スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2009年08月31日

ぷりん@土鍋



20090831103434.jpg


おやつにプリンを作りました。



ど〜んとsign03


20090831103345.jpg


これで。






20090831103400.jpg




知ってる方は知っている 「土鍋プリン」。私の生活圏内のお菓子屋さんのものです。

この土鍋は以前にその土鍋プリンをいただいた時のもの。
これでご飯を炊いたりもできますよ。普通に小さな土鍋ですから。
本物は上にフルーツapplebananacherryがいっぱい乗っていますが みかん缶しかなかったの・・・。


子供たちと3人でペロッと食べちゃって。
お腹がいっぱいで晩御飯はちょっとしか食べれませんでした。

でも またつくろうっとnote

  


Posted by とこりん at 15:34 Comments(10) おやつ
 
2009年08月30日


20090830161400.jpg


花オクラ。
物産館に売ってたので 買ってみた。

(5輪で50円。安い?)



20090830152103.jpg


ついでに MIDORIさんに 食べられる と教えてもらったので トレニアも一緒に。



ん〜!?


花オクラはともかく、トレニアはあんまり 味しないね。そんなものかな。


でも きれいだったし 子供達も喜んだので よし。


  


Posted by とこりん at 16:42 Comments(6) ご飯
 
2009年08月26日

だんぷ



20090826162405.jpg


主人の仕事用のダンプが新しくなりました。

子供達 大喜びです。



そこで

20090826163012.jpg



子供達にも 新しいだんぷを与えてみました。
ちょこちょこっと手作りです。

玩具はできるだけ増やしたくありませんから〜(^o^)v



  


Posted by とこりん at 16:24 Comments(14) 一般
 
2009年08月25日

とんでる?



ねぇねぇ、かっか。おそらとんでる?


20090825154214.jpg






ハリーポッターではなく 魔女の宅急便のおねぇちゃん だって。あはは〜。



  


Posted by とこりん at 15:42 Comments(8) 次男
 
2009年08月24日

ヨメのお仕事



昨日は 我が家のお盆(って終わっちゃったけどぉ)でした。
お盆って言っても 集まるのは 両親と義姉家族だけなのでただの家族お食事会beerみたいなものです。
お正月は実家で。3月の市の日は義姉宅で。そして夏はうちで。
っていうのが結婚してからの決まりごと?のようなもの。
もうひとり義兄がおりますが東京なので。。。

うちの庭は芝生なので お庭でバーベキューです。


この日のために、一応ヨメのお仕事として 庭をきれいにし、家の中も少しだけきれいにしました。
お掃除、苦手。。。っていうか嫌い。。。



20090824114401.jpg

バーベキュー開始の様子。


暗くなったら花火もします。

20090824114428.jpg


次男は先日の惨事があったため、「はなびこわ〜い したくな〜い」と言って見てるだけでした。


はあ。
とりあえず 行事がひとつ終わった。ほっとしていますcoldsweats01


  


Posted by とこりん at 12:38 Comments(12) 一般
 
2009年08月23日

雑草じゃないの?



20090823073544.jpg


スベリヒユ。



ハナスベリヒユ(ポーチュラカ)ではないです。



を。


20090823073604.jpg


おひたしに。




叔母が おいしいよ って言ったので 実家の畑からちぎって来ました。

調べると ちゃ〜んと 食べられる野草 として載っている。

茹でると 少しぬめりが出ます。少し酸味がある。
シャキシャキしたツルムラサキのようでもあるかな?

栄養価も高いようです。


ポーチュラカも食べられるのかな?


  


Posted by とこりん at 07:36 Comments(8) ご飯
 
2009年08月22日

ジンギスカン


一度食べてみたかったんですnote

で、他家へお中元に贈るついでに自分の分までお取り寄せ。


20090822152529.jpg



おいしゅうございましたhappy01


ちょっと年取ってきたもんで、脂身が大好きなくせに腹にこたえるようになってきた旦那。
しかも羊の肉に期待してなかった旦那。

ウマイウマイとたくさん食べましたdelicious

ちょっと食欲が落ちている長男も結構食べてくれましたdelicious
いつでも食欲大魔王の次男は言わずもがな。




羊さんのお肉は栄養価も高く、脂が少ないのでヘルシーでよいのだそうです。


  


Posted by とこりん at 15:43 Comments(8) ご飯
 
2009年08月20日

あたったぁ!!


近くのお店でやっていた 夏の抽選会。
最終日にぎりぎり行ってきたんです。


はじめに長男くんが ガラガラ回すと・・・・・いつものように 一番下位の賞の玉ばかりころころと。
次男にもさせてみると・・・・・。

ころころっ。




おっ!!!!!!

ぎん

の玉がsign03

いくつかあった商品の中からコレ。


20090817150726.jpg


ラジコンcar。(フェラーリです)





20090817150754.jpg


早速遊んでみます。(これは長男。)  滅多に見ない真剣な顔です。




20090817150839.jpg


走らせるとライトが光るshineんです。





その夜、一番張り切って遊んでいたのがとっとだというのは、言うまでもありませんcoldsweats01



  


Posted by とこりん at 16:06 Comments(8) 頂き物
 
2009年08月18日

夏風邪


14・15日と たっぷり遊んだ 長男と次男。

…疲れがたまって 長男ダウン。
16日から 熱出して 吐いて 咳が出て。
昨日から保育園に行くはずだったけど お休みしています。

昨日病院に行ったら ドクターが 「高い熱出てる子多いねー」 って。

夏風邪が流行ってるみたいです。
ま、お盆休みの疲れもあるしね。

今朝は 繰り返し吐くので 点滴してもらったよ。


明日は元気になるかなぁ。


あ、次男は元気です。

  


Posted by とこりん at 18:30 Comments(12) 長男
 
2009年08月16日

やけど したの


昨日は 私の実家と祖父の家に行ってました。

お昼は実家で。
昔はたくさんの親戚が集まる家だったけど、今は 親兄弟とその家族だけになりました。
ちょっとさみしい気もするけど 気楽。
子供達も お兄ちゃんお姉ちゃん達に遊んでもらえるしね♪



夜は 母の実家である祖父宅へ。
こちらは 祖父の孫達(私含めて)が 結婚し、子供が生まれ、集まる人数が増えました。

みんなでワイワイとやるのは楽しいですね。


暗くなってから 子供達は花火を。

次男は花火 初体験。


お兄ちゃん達と一緒に 楽しそうだな〜

と 思って見ていたら…。

うわ〜ん(ToT)と泣き出した!?

あらあら。

20090816183350.jpg



花火の火のついてる方をにぎっちゃったって。

すぐに 氷水で冷やしたけど ぷっくりふくれちゃいました。



ま、たいしたことなくてよかったよ。




なんだか 今日はとりとめない ダラダラした文章になっちゃったな。

多分冷房病です。だるい…。


  


Posted by とこりん at 18:34 Comments(10) 次男
 
2009年08月15日

絵本遊園地とお花畑


20090815154019.jpg


行ってきました。
メルヘン館の絵本遊園地ヽ(・∀・)ノ

子供達、絵本は好きなのです。

メルヘン館で ピーターパンや しろくまちゃん どろんこハリー いろんな展示を見て いちいち歓声をあげていました^^

絵本遊園地の方では 次男はずうっと この ぐりとぐら の たまごのくるま に乗って遊んでました。

写真、わかります?
長男、ぐりとぐらの絵の真似して うしろを振り返っています(*^-')b




20090815154057.jpg


都市農業センター だっけ?
まだ少しは咲いてたけど、もう ひまわりは終わり。
百日草も盛りは過ぎてたけど。
子供達、花の間の小路を走ってまわって 楽しそうでした(^o^)

肝心のお花は…
ほとんど 見てない… よね^^;




  


Posted by とこりん at 15:41 Comments(8) おでかけ
 
2009年08月12日

かめ と えい

先日の日曜日も プールに行きました。

今回は自分もばっちり 強力日焼け止め塗ってね。


長男は最初から 滑り台に。
次男は…。

プール二回目にも関わらず かっかの手を押しのけて ひとりでプカプカ。ハイハイ。

20090811145306.jpg



まるで 亀。
一時間 ひとりでカメになって楽しそうに遊んでました^^


長男がやってきて…。

20090811145428.jpg


「じゃ、ボクは えい になる」
と…。


海にも連れてってあげたいけど 今年はムリそうだ。


20090811145341.jpg  


Posted by とこりん at 16:11 Comments(4) 次男
 
2009年08月10日

待ち遠しい


私もやっと買ったんですよぉぉぉscissors
あこがれの 「くま子せっけん」shine


20090810145052.jpg




子供二人とも 軽いアトピーで。長男は4歳過ぎたらだいぶよくなって、肌荒れも少なくなったんだけど、次男が。。。アトピー+汗疹。よくなったり悪くなったりの繰り返しですthink
できればステロイドはあんまりつかいたくないしぃ。

で、くま子さんにご相談して買ったのが 「japanese green」japanesetea

子供たちが おいしいものかと思って 届いたとたんに包装を解いてしまったので外装なしの写真だけですが。。。coldsweats01
いやいや ほんとにおいしそうdelicious

トライアルサイズのは、トライアルセットも注文したらば、一足違いでなくなってしまってた・・・との事でご好意でひとつ下さったのです。ありがとうございますnote


この石鹸、解禁日が15日ということで、もうちょっと。
今は飾って目で楽しんでいますhappy01
使うのがもったいないくらいのかわいらしさですlovely


そうそう、くま子さ〜ん。小さいほうはもう使ってもいいんですよね〜?この石鹸、どの石鹸(ってなんか表現 変?)ですか〜?



  


Posted by とこりん at 16:10 Comments(12) 一般
 
2009年08月09日

画期的!!

うちにとって…ですが 画期的というか 革命的というか…。




先日 主人の実家に次男を預けた時のこと。

ばあちゃんが用事ができて 出掛けたので じいちゃんが次男を見ててくれました。

ここまでは 時々あること。


次男、こんな時に限って ウンチしちゃったらしい。(汚い話でごめんなさい。)


じいちゃんは 自分の子供のオムツを替えたことどころか 世話のひとつもしたことがない人。

主人に言わせると どこかに連れて行ってもらったこともなければ 一緒に遊んでもらったこともない、と。

ばあちゃんなんか 「この人、子供いないんだから。」くらい言っちゃう。


そんなじいちゃん。

次男のオムツを替えてくれました。
しかも ウンチの。



すごいことなんですよ!!
これって。


じいちゃん、照れ臭そうに「うまく拭けてるかわからんど。」と。
紙オムツもお尻拭きも初めて触ったみたい。


誰もいなくて 仕方なかったとはいえ…。

“よくできました”のハンコを押してあげたくなりました。

ありがとう、じいちゃん。


両親に似ずに じいちゃんに似てるだけあって 一番じいちゃんにかわいがられてる 次男です。

  


Posted by とこりん at 00:06 Comments(6) 次男
 
2009年08月05日

うげっ(*_*)


昼前 庭でちょっとした作業のあと 片付けをしようとして かがんだら…

うげっ!!

いてて(>_<)


プランターに刺してた 竹で 目を…

つっくじってしまった…。
えー 標準語では 突き刺した とでも言いますか?


ま、でも ずくっ と刺したわけではなく つっくじった だけですが。



あわてて眼科に行ったら 眼球に少し傷がついただけですみました。
コンタクトしてたので 竹がコンタクトに当たったのでしょう。


我ながら… なんて ガサツっていうか。呆れますね(-_-;)


  


Posted by とこりん at 16:50 Comments(10) 一般
 
2009年08月04日

なすびチップス


子供がなすびを食べませんbearing。食べても いやいや ほんのちょっとだけ。

でもね、これは食べるんです。

なすびのチップス


20090804065606.jpg




なんだか焦げてます。おいしそうに見えなくてすみませんcoldsweats01


なすびをうす〜く切って、小麦粉をまぶして(ビニール袋でぽんぽんと)、ぱりっとなるまで揚げるだけ。
子供たちはこのまま食べます。
主人にはお塩を振ります。

なすび2本があっという間ですdelicious



ただ・・・・・揚げるのに時間がかかるのと、焦げやすいのです。。。もうちょっとかな、と思ったら焦げちゃうの。
あと、この季節だから 暑くってsweat01


これは野菜ソムリエの立原瑞穂さんのレシピです。
http://oixi.jp/mama-cook/archive/128

おいしくって去年は何度も作りました。(なすびは有り余ってるしねbleah
今年もすでに3回は作ったかな?まだまだこれからですhappy01


  


Posted by とこりん at 07:14 Comments(6) ご飯
 
2009年08月03日

久しぶりに聞いたよ(´-ω-`)


あまりにも暑いので 歳も考えず ショートパンツ履いてました。

主人が後ろから見て…



「そいを着とれば ジゴが下がっとっとが わからんねぇ」

ですと。



ジゴ!?
ですか?


そりゃあ アラフォーにもなりますと 下がりますわ。
っていうか その言葉 久しぶりに聞きましたわよ(^_^;)


今日から ハラ周りだけでなく ちと ジゴもシェイブアップしてみようか と思った次第です。

  


Posted by とこりん at 17:10 Comments(4) 一般
 
2009年08月02日

夏だ なつだ!!


朝からとってもいいお天気sun どっかにお出かけせにゃいかんsign03


と、子供連れて市民プールに行ってきました。

次男はプールデビューですfuji

20090802152055.jpg

次男の浮き輪を引っ張って遊ぶ長男くん。



長男は 飽きることなくすべりだいを繰り返し。
次男は 初め怖がってたけど、アームリングと浮き輪の二重装備で引っ張ってあげたら楽しかったらしい。そのうち自分でふわふわ浮きながら移動してました。

3年くらいぶりに水着 着ましたcoldsweats01
肩が焼けて痛痒いですwobbly
  


Posted by とこりん at 18:27 Comments(4) おでかけ
 
2009年08月02日

夏祭り

今日(もう昨日になってしまいましたが)は地元の夏祭りでした。
と いっても 出店もちょびっとだし、踊りや出し物に参加するわけでもありません。

嬉しいことに 会場のすぐそばに 主人のお姉さんちがあるので みんなで集まって 飲ん方です。
そんで 時間になったら 外に出て 家の前の道路の縁石に腰かけて花火見る。



花火写真はありません。
目で見て楽しみたいから。

花火見上げて 首が痛くなりました。

次男は花火の音に ちょびっと びびってました。



近場では あと二回 花火大会があります。
また 見に行けるかな?



  


Posted by とこりん at 01:00 Comments(4) 一般
 
< 2009年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
とこりん