スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2012年10月31日
ハロウィンのお弁当。

ハロウィンとは全く関係ない生活してる我が家だけど。
マッシュかぼちゃで ジャックオランタン作って入れてみた。
ウインナーは見えてないけど おばけにしてみた。
後は キャベツとニンジンの炒めたの。豚肉焼いたの。ブロッコリーのコンソメ味。プチトマト。
2012年10月29日
カマさん。
2012年10月27日
500円玉

計画的な貯金は出来ない(と思われる。)主人ですが。
500円玉は貯められるようです(笑)
目標もなく貯めてるだけなので、時々 どさっ と持って帰って来るので 有り難〜く頂戴して。
旅行や外食の時使わせて頂きます(^_^)v
いやー 助かる助かる

また頼むよ(^人^)
タグ :500円玉貯金
2012年10月25日
お散歩

予定のないお休みの日は お散歩に。
この日は近くの公園まで。近いっていっても 1.8キロ。
上り下りありの結構な距離です。
長男は自転車。
次男はキックボード。
三男は三輪車。
お日様と笑顔と 気持ちのいい日曜日でした。
2012年10月23日
ソラステージにて

飛行機の操縦シュミレーターに子供達が挑戦してみた。
………墜落しまくり。
飛行機ひっくり返ってるし

でも 三人が挑戦して 三人目になると みんなであーだこーだ言いながら 少しずつ上達してた。
2012年10月22日
オリオン座流星群
昨夜 子供達が寝静まってから 一人で夜空を眺めてみた。
30分で4個の流れ星が見えたよ。
とても綺麗な星の夜でした。
30分で4個の流れ星が見えたよ。
とても綺麗な星の夜でした。
2012年10月21日
イカ!

お食事会にて。(昨日の続き。)
大きな大きなイカのお刺身。
これもね。お刺身になっているのに足が動いてる。身の色もキラキラ変わる。
子供達大興奮で 吸盤に手やお箸をくっつけて大喜び!
もちろん お味は言うことなし。
ゲソは塩焼きになって出てきましたが こちらはおつまみに美味しかった〜。(って私は飲んでないけど)
海に面してたつ このお店。
私達がお食事していたら 窓の外に船が!
漁船から直接網で獲物が届けられていました。
店先に船着き場。
そりゃあ新鮮なはずですわ。
今度ランチに行ってみたいなぁ。
2012年10月20日
伊勢海老

ちょっとしたお祝いで 家族で食事会をしました。
義両親 旦那の兄弟家族 うち。合わせて15人。勢ぞろいしました。
豪華なお料理と メインは伊勢海老!!
カウンターの向こうで捌く伊勢海老を かぶり付きでのぞく子供達^^;
これから自分たちのところに出てくる伊勢海老さんを触らせてもらって 大喜びです。
姿造りになっても足や触角が動くのに また大興奮。
お刺身は あっという間になくなりました。ふふっ。
後から出てきたお味噌汁も身もミソもたっぷりで 美味しゅうございました♪
お店は
阿久根市の
「磯の味 黒の瀬戸」
長島に渡る 黒の瀬戸大橋の手前です。
漁師さんのお店なので 素材は天然ものばかりです。
2012年10月18日
薩摩剣士隼人と黒豚ブイちゃんの肉まん
2012年10月17日
オオテントウ

三男とお散歩中に見つけた 大きな大きなてんとう虫。
調べてみたら オオテントウ という 日本で最大のてんとう虫でした。
写真じゃわからないけど1センチ3ミリあります。普通のナナホシテントウの二匹分くらいの大きさです。
なかなか見られない珍しいてんとう虫なんだって。
でも 見つけたそこには たくさんいましたよ。
タグ :オオテントウ
2012年10月16日
マコモ

スーパーの直売コーナーで見つけた。
名前は知ってるけど初めて見る野菜。
マコモタケ。
とはいっても 竹ではなくイネ科の植物だそう。
緑の葉っぱを剥いて サクッと切って 生でかじってみると 甘〜い!
アスパラや筍のようだ、と書いてあるのを見たけど いーや、これは 生の蕪のよう。
結局 三本とも 生で太い千切りして 醤油かけて食べた。
子供達も ポリポリして美味しい、と食べた。
タグ :マコモタケ
2012年10月15日
つかまえた!
2012年10月14日
稲刈り
2012年10月13日
スチームクリーム

先日 川内山形屋のMONOフェアにて購入!
いろんなブログで紹介されていて いいなー と思ってました。
天然の素材で作られたクリーム。
身体中使える っていうのもいい。
ラベンダーの香りも好き。
これから乾燥する季節。活躍してくれそうです♪
タグ :スチームクリーム
2012年10月12日
ぎんなん
2012年10月11日
運動会

長男の小学校の運動会のこと。
9月の最後の日曜日。台風が通りすぎたので開催されました。
かけっこは… がんばりました(^-^;
ダンスは… 間違えたけどニコニコと楽しく踊れました。
がんばったね、長男くん。いい笑顔です♪
お弁当は。(写真なし。自分の記録用。)
エビフライ
鶏もも焼き肉のタレ焼き
塩豚ソテー
海老シュウマイ
赤ウインナー
チーズササミフライ
うずらの卵カレー味
卵焼き
塩きゅうり
ブロッコリー
豚さんかまぼこ
お稲荷さん
塩昆布おにぎり
梨・蜜柑
えーと。
他にもあったようなきがするけど…。
家族五人と ばあちゃん、おばちゃん 従姉のお姉ちゃん。 8人分でした。
煮しめとお赤飯はばあちゃんから。
2012年10月10日
8歳♪

9月のことですが。
三男の誕生日から一週間後 長男 8歳の誕生日でした。
誕生日会は合同で

ケーキには二歳用と八歳用で10本のロウソクを立てました。
毎日いっぱい頑張っているお兄ちゃん。
いつもお手伝いありがとう。
キミがいてかぁちゃんもとーちゃんも親になれました。
ありがとう。