スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2014年08月31日

やるやる詐欺(笑)

長男です。


夏休みの宿題を
「やるやる。」

と言って なかなかやらない(笑)



まだ 終わってません(笑)
昨日の夜も何時までやってたのやら。
今朝は起きてすぐから始めましたが 今はテレビに夢中です。

とりあえず 今日中に終わらせて下さいよ〜!



  


Posted by とこりん at 08:15 Comments(0) 長男
 
2014年08月29日

いらっとする言葉。

最近 うちの小学生ダンスィーがよく使う言葉。


「むーりー(手振りつき!)」

「ごめんごめん いったんごめーん」

「ダメよー ダメダメー」


………。
時によってはいらっとしますよね。
母親のみなさん、もしかして一緒ですか?(笑)




  


Posted by とこりん at 15:00 Comments(0) 長男次男
 
2014年08月25日

今日もラベンダーに救われた。


月に一回 アロマ教室に通うようになって 三年半。

長く通っている割には たいして知識は増えません(笑)


アロマクラフト作って楽しんで 美味しいおやつとハーブティーを頂きに行ってるようなもの(^m^)




でも ここ一年くらい 家に常備して ちょくちょく使用してるのが ラベンダースピカ。20%に希釈したものを置いています。



今日も うっかり火傷して すぐに一滴塗布したら 程なく痛みは消えました。赤みもひどくならずに済みました。


火傷以外にも、 草負け かぶれ 虫刺され 吹き出物のでき始め 湿疹 … と 様々に使えます。(私の場合デス。)



最近は 主人も 「ラベンダー塗って。」と言ってくることもあり。
始めは 「そんなもんただの匂いでしょ?臭っ!」 なんて言ってたくせにね〜。



アロマで 長男が宿題のやる気が出たら いいんだけどね〜(^^;  


Posted by とこりん at 14:30 Comments(4) 一般
 
2014年08月24日

めだか と 金魚。


今年も 夏祭りでメダカをもらってきた。
10匹くらい?


去年もらってきたのが 生き残ってたのは 2匹。


新しいメダカを一緒の水槽に入れたら 去年のが相次いで死んでしまった…。

急にたくさんになったから ストレスになったのかな?
それとも寿命?



春に生まれた子どもメダカも大きくなったので 一緒に入れました。



来年まで 何匹が生き残ってくれるでしょうか。



今年 メダカと一緒にもらってきた 金魚が3匹。
もらってきたときは メダカより小さいくらいだったのに 成長著しい。

あっという間に メダカの3倍くらいの大きさに。


金魚って 大きくなるの、早いのね。

一緒に水槽に入れてて大丈夫かしら?





  


Posted by とこりん at 09:56 Comments(0) 一般
 
2014年08月23日

オイルサーディン作ってみた。

タレクチイワシを買って来て 本当は梅干しと煮るつもりだったのだけど ふと思いついて オイルサーディン作ってみた。


ひじょーに 旨かった。


あまり骨付きの魚は好まない長男が 「これなら毎日でも食べられる。」 と言ったくらい。



頭と内臓取って、濃い塩水に浸けて 圧力鍋に並べて ニンニクとローリエ乗せて オイルで10分圧力かけて煮ただけ。ホントは鷹の爪やらローズマリーやら入れたらもっと美味しいのかも。



また作ろう。



でも タレクチ って クックパッドの検索にでなくって、後でググッたら タレクチイワシはカタクチイワシのことでした。
知らなかったよ〜。





  


Posted by とこりん at 20:49 Comments(0) ご飯
 
2014年08月19日

作文。


なかなか進まなかった 夏休みの作文。

提出は21日の出校日。


あまりにも進まない長男に お昼にとうちゃんからの雷がおちました。


やっと 少しずつ書きはじめました。


ひらがなばっかりで…(^^;



次男は字を書くのもやっとなのにね。



かぁちゃんが離れると すぐ手が止まるので かぁちゃんの監視つきです(-.-)



  


Posted by とこりん at 14:39 Comments(0) 長男次男
 
2014年08月17日

夏休みの工作。




ひおうぎ貝をいただいて食べたので その貝殻を使って工作。


アイデアかぁちゃん。
指導とうちゃん。


インパクトドライバーで穴をあけて つないで シャランシャランと音の鳴る 素敵な飾りができました。




  


Posted by とこりん at 09:32 Comments(0) 長男次男
 
2014年08月16日

ぶり。





夏祭りのイベントで 次男くんがつかみ取り!



ばあちゃんにさばいてもらってみんなで 美味しくいただきました。


次男くん、ありがとう♪

  


Posted by とこりん at 09:42 Comments(2) 次男
 
2014年08月11日

自由研究。




長男くん、学校の違うお友達と 共同作業です。


次男くんも お友達の弟くんと 一緒に作業。



とりあえず 自由研究が終わりました。
よかった〜。



さて 作文が進みません(-ω-)
かぁちゃん ツノが生えましたが あまりにもやる気の出ない子供たちに ツノも折れました(-.-)




お盆前に 済ませようよ〜!!
との 母の声は 耳に入らないようです…(ToT)








  


Posted by とこりん at 12:00 Comments(0) 長男次男
 
2014年08月10日

飯盒炊飯。




イベントに参加して 飯盒で炊き込みご飯を炊きました。


あーだこーだ と すぐケンカを始める兄ちゃんたちに 火遊びをしたがる三男くん。 そのたびに口うるさくなるかぁちゃん。


他所からみたら さぞかし賑やかな(ちゅーかうるさい)グループだったことでしょう。




おかげさまで 美味しい炊き込みご飯ができました。


また来年も参加…できたらいいなぁ。


  


Posted by とこりん at 13:38 Comments(0) おでかけ
 
2014年08月09日

そうめん流し。




鹿児島の夏は やっぱり これだね。


三男くん 少しずつお箸が使えるようになってきて そうめんを自分ですくって食べられるようになりました。




  


Posted by とこりん at 15:03 Comments(0) ご飯おでかけ三男
 
2014年08月08日

凹んだのよ。


お久しぶりの更新です。


毎日 子供たちとバトルを繰り広げて(笑)おります。


しかし 暑い(;´д`)



最近 凹んだ出来事。


納車10日目の新しい車。ぶつけたわ。
お店の駐車場でバックして… 前進するつもりがもう一回バックしちゃって 後ろにあった外灯にゴツン とね。



お盆があけたら 後ろのドア交換です(涙)



車よりワタシより 凹んでたのは 主人だったとさ。



  


Posted by とこりん at 10:22 Comments(2) 一般
 
< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
とこりん