2011年06月19日
こくごのしゅくだい
長男、ある日の宿題。
絵を見てその言葉を書く、というもの。

「かっぷゎ」
「はっふゎ」
???
あははははは〜
本人は真剣ですよ。
“かっぱ” は ともかく、“はっふゎ”は どこか間違ってるよ、と 指摘すると…
「あ、まるつけるのわすれてる!」
ん?
はっぷゎ?
うふふ〜。それも間違い!
とりあえず 正しい言葉に書き直してもらいました。
でもさ。
鹿児島では 年配の方で
学校=ぐゎっこう
先生=しぇんしぇい
って言う方 いましたよね?
あながち間違いでもない…かも!?
Posted by とこりん at 10:11Comments(4)||
長男|
コメント
かっぷゎ
はっふゎ
もぉぉ〜〜 大爆笑(^m^ )
もしかしたら 英語の発音すごく上手になれるかもよぉぉ〜〜
長男くん、かわいい〜♪
がんばって勉強してるのね
6歳の甥っこも『ひらがな』
覚えてる最中だよん
だけど勉強キライみたい(*_*)
爆笑、でしょう??
ひとマスに一文字書くのに 無理やり二文字入れて、「じをちいさくかくのたいへんだったよ〜」とか言ってましたよ。ぷぷぷ。
いまだに“えべれーたー”とか言ってるからまだこれからも出てきそう!
がんばってますが 集中力がないのでものの5分で「あきた〜。」って言ってますよ^^;
甥っ子君は年長さんかな?
長男は去年のこの時期まだ ひらがなほとんど書けませんでしたよ〜。