2010年02月09日

ツェペリナイ


ここのところ 忙しかったり 体調がよくなかったり… で 放置状態^^;


そんなこんなの間にも 庭の花は咲き 芽は伸び 草も伸び…。
すっかり春。
今日は暖かかったですね。


20100209145011.jpg


ご飯の写真が撮ってあったからアップしてみます^^

ツェペリナイ

というのは リトアニア料理。
ジャガイモの生地に肉だねを入れて茹でて作ります。
本当は ツェペリナイ=ツェッペリン=飛行船 の形 なのですが 面倒でマルにしました^^;

ソースもサワークリームで作るけど チーズクリームで代用。



初めて 調べて作ってみたけど 家族には好評でした。
また作る?
ん〜 面倒だから どうかな?




同じカテゴリー(ご飯)の記事画像
たけのこサラダ。
マテ貝 食す。
初物。
ネギラーメンじゃない。
黄色い人参。
クリスマスっぽくない。
同じカテゴリー(ご飯)の記事
 たけのこサラダ。 (2017-04-13 13:40)
 マテ貝 食す。 (2017-03-30 19:23)
 初物。 (2017-02-22 11:28)
 ネギラーメンじゃない。 (2017-02-07 12:08)
 黄色い人参。 (2017-01-30 11:27)
 クリスマスっぽくない。 (2016-12-25 20:46)

Posted by とこりん at 18:09Comments(10)|| ご飯
コメント

しゅごい!!!( ̄∀ ̄人)
リトアニア料理。。。りとあにあってドコ?
クリームチーズのソースがとっても美味しそうです。

リトアニア料理美味しそう!!
北海道物産展で売ってる「じゃが豚」
みたいな感じかしら!?
チーズノーソースにそそられます(^-^*)

そうそう↓の筍!!
庭先で採れるの?
う、羨ましい〜(>_<)!!

ぉおおおっ!!
リトアニア料理なんて、本邦初公開!ですね〜♪
サワークリームより
チーズクリームの方が美味しそう〜
くま子も調べてみよおっと♪

調べるだけよ^m^

とこりんさんって絶対あやしいわ!
いったい何人?
リトアニア料理だなんて
何処で覚えてくるんだろう・・・

なぜにリトアニア・・・。
ジャガイモ料理が多いんですかね? リトアニアって。

もちもちしてそうでおいしそうで・・
作ってみたいです。

ははは。リトアニア、って言っても私も知りませんでしたから〜。
えーと。
ロシアの西端・南にはポーランドがあります。
バルト海を挟んだ向こう側には北欧のあるところです。

説明下手ですがなんとなく位置わかります?



じゃが豚。。。それおいしそう!そそられるネーミングですね。

チーズのソースはホワイトソースにスライスチーズを溶かしただけです。ははは。

筍!
そう。うちの東側は竹山で北側はコサン竹の藪です。
摂り放題。
でも、筍はにょきにょき出てきてお義母さんが掘りきれなくなってからですが。


初公開っていうか 私も初めて作ってみましたの。
ずううう〜っと気にはなってたものだから。
なかなかおいしく出来ました。でもちょっとめんどくさい^m^


あははははは〜〜〜!
あやしい純カゴシマケンサンイズミ人です。

リトアニアで数回食べたけど レシピはネット検索で探しましたのよん。
本物はどんな味だったのか もう忘れてますから〜。


リトアニアに行ったことがあって。食べたもので覚えているのはこれとパンケーキだけなのです。
あちらでは 主食はじゃが芋なのだそうです。あとは固くてすっぱい(←でもハマる)黒パン。

手順は少ないですが 茹でるのに時間がかかるのと 皮が破けてしまうのが難点です。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
とこりん
削除
ツェペリナイ
    コメント(10)