2010年01月29日

がんばれ がんばれ〜


近く、ではない高校のマラソン大会がありました。
このマラソン、高校なのに信じられない距離走るそうです。(20キロとか30キロとか??)
うちの前も高校生達が走り抜けて(または歩いて)いきますdash

お姉ちゃん達の通る声が聞こえてきたので 次男と外へ。

次男を入り口のところに立たせて 声援を送ります。


次男が 手を振ると

きゃー かわいい〜lovely

と黄色い声がかかります。
みんなニコニコhappy01して通って行ってくれます。
次男もとってもうれしそう。


お姉ちゃん達があらかた通り過ぎると 今度はお兄ちゃん達です。

男の子は女の子ほど 子供に関心ないようですが ときには
「うわ、かわいい」 とか
次男が手を振るのに
「元気でた!」 とか言ってくれます。

奥で草むしりする私に
「こんちわ〜!」
と さわやかに言ってくれるのは 男の子が多いです。


次男の がんばれ〜 で ちょっとでも疲れが取れてがんばれたらいいな。 と 思うのでした。




同じカテゴリー(次男)の記事画像
もちつき。
練習中。
夏休みの工作。
ぶり。
自由研究。
お好み焼きを作る。
同じカテゴリー(次男)の記事
 もちつき。 (2016-12-27 17:47)
 現実逃避。 (2016-08-15 17:24)
 練習中。 (2015-07-29 14:45)
 いらっとする言葉。 (2014-08-29 15:00)
 作文。 (2014-08-19 14:39)
 夏休みの工作。 (2014-08-17 09:32)

Posted by とこりん at 16:24Comments(6)|| 次男
コメント

可愛い声援はほんとに元気が出そうですよね。

いっぱい応援してください!!

けっこう挨拶してくれる高校生って多いですよね。
いなぞうもお散歩してると、「こんにちは」っていってもらえます。
ホントに元気になれますよね。
もちろん、マラソンでくたくたの高校生たちにとっては次男君の「がんばれ〜」はユンケルものですo(^^)o

高校生から見ても
やっぱり小さいお子さんの声援って
嬉しさも5割増しだろうな〜
個人的にはオンナノコから
お声がけいただきたいですが・・・ (*≧m≦*)ププッ

おばちゃんの応援より 小さい子の声援のほうが和みますよね。
来年も応援できたらいいな。

思いがけず 生徒さんたちから挨拶されるとびっくりもするけどうれしいものですよね。
こちらからも あいさつしないと!と思います。もちろん子供たちには 自分からあいさつするように言い聞かせてます。

高校生には(とくに女子には)2歳くらいの子供は おもちゃのように見えるんでしょうね。結構どこでも「かわい〜」と行って頂けます。(決して次男はかわいいほうではないのですが。。。w)

まーさんが マラソンされる際には 次男の代わりにワタシが「がんばって〜!」と黄色い声援をかけますね。いちおーオンナノコ(?)ですから。。。(笑)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
とこりん
削除
がんばれ がんばれ〜
    コメント(6)