2016年03月30日

びんたんけ。


とーちゃんに
「こどもたちの びんたんけ つんけ つれていたっけーよ。」

と 言われたので


長男に
「びんたんけ つみにいくがー。」
と 言ってみた。

長男は
「わかったー。今度は何ミリにしよっかなー。」
と 返事しました。
(長男は基本、坊主です。)


次男にも同じく声をかけると…。
顔が はてな?(?_?)
に なった。
「びんた、ん、け、を、つみに、いくが。」
と、ひとことずつ区切ってもう一度言ったら理解できた。(一緒にいたお友達は全く理解できず、解説してあげました。)


三男にも 同じように言ってみた。
「………いく!みにいく!」
との返事。

ん?見に行く?

「びんたんけつ」を見に行く。と聞こえたらしい。

「びんたんけつ」ってなーに?
と聞いたら
「わかんなーい♪」




三人三様。
捉え方が違って おもしろかった できごと。



しかし 鹿児島弁は むつかしく、おもしろい。









同じカテゴリー(一般)の記事画像
暑くなってきたので。
桜。
蕎麦うち。
もちつき。
梅干した。
らっきょう。
同じカテゴリー(一般)の記事
 クレイ。 (2017-08-20 17:26)
 暑くなってきたので。 (2017-05-08 19:10)
 こんな時間に。 (2017-05-04 23:24)
 桜。 (2017-04-11 10:00)
 インフルかしら? (2017-01-29 14:33)
 蕎麦うち。 (2016-12-31 14:20)

Posted by とこりん at 21:40Comments(0)|| 一般
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
とこりん
削除
びんたんけ。
    コメント(0)